多くのご要望にお応えして、低学年向けの講座を開講します。
将来、理科屋で学びたい!理科屋ってどんな教室?など、
気になる方はぜひご登録をお願いします。登録費は無料です。
※2024年度の新規登録受付は終了しました。2025年度の登録受付は2月上旬頃に開始します。お待ち願います。
《サイエンスクラブへ登録されている方へ》
※第5回講座の案内は12月中旬頃に更新します。
※第5回講座の案内を更新しました(11/15)。
【サイエンスクラブ概要】
●2024年度 小学1~3年生対象
●サイエンスクラブに登録していただいた方に低学年向け講座についてご案内させていただきます。
●登録費はかかりません。
※本科コースを受講される塾生の方は登録できません。
【低学年向け講座概要】
●小学1年生向けクラス、小学2・3年生向けクラスの2クラス設置
●年間5回(2024年度) ※不定期開催
●1講座ごとの申込制
●1回80分、料金は2,750円(税込)
●1クラス10名程度
●授業テーマ例
受講希望の方は、まず「理科屋サイエンスクラブ」への登録をお願いします。
登録された方に、メールにて案内を送ります。
その後、1講座ごとに講座への申込みが必要です。
【サイエンスクラブ講座 開講にあたって】
小学低学年の時期は、遊びと学びの境目がないように思います。
生活のありとあらゆる物事が学びに通じているのではないでしょうか。
本格的な理科の学習が始まるまでの経験は多ければ多いほどよいです。
実際に、理科という科目では、それまでの経験の差によって理解度に大きく差がつきます。
身近で当たり前と思うことに興味を持ち、観察し、考えるクセが備わっているかが大切です。
低学年向け講座では、身近な現象を科学の目で見るクセをつけていきます。また工作もたくさん行います。
これから成長していくにつれ、理科は勉強の一科目ではなく、日常生活と密接に関係しているんだと素直に受け入れられるよう、その入口となる楽しい講座にしていきます。私自身も非常に楽しみです。
【学校での理科が始まる前にしておきたいこと】
理科の勉強は、学校や塾での授業が始まってからみんな一斉にスタートではありません。
たとえ教科として学習していなくても、それまでの経験や観察力などでスタート時の差や、始まってからの差は生まれます。
身近で当たり前と思うことに興味を持ち、観察し、考えるクセが備わっているかが大切です。
低学年向け講座では、そんな身近な現象を科学の目で見るクセをつけていきます。また工作もたくさん行います。
これから成長していくにつれ、理科は勉強の一科目ではなく、日常生活と密接に関係しているんだと素直に受け入れられるよう、その入口となる楽しい講座にしております。ぜひご検討ください。